小國神社

ちっちゃなサリー

2017年02月03日 17:00

本日連休最終日、
小國神社へ行ってきました。


同じ遠州國一宮なのに
事任八幡宮とはやっぱり違いますね。。


今日は鳥居をくぐったら
清々しいようなすっごいいい香りが漂っていました。
今まで通ったときとは違う、
杜の香りなのか
ワタシを包みました。。
帽子をとって何度も深呼吸。。
森林浴はワタシにとって必要なことです。



初めて社務所裏手の
ひょうの木の場所へ。




少しだけパワーをいただきたくて。

ココはまた違った空気感。
少しひんやりとしてましたが、
ちょっと凛とした雰囲気でした。




節分だからでしょうか
甘酒のふるまいがありました。



そんなに甘ったるくなかったので
飲みやすかったです。
身体も温まりましたε-(´∀`*)


季節の変わり目の節分。
そうなると今日は大晦日みたいな
感じですよね。
己の邪気払いできたかなぁ。



15時ごろから豆まきがあったと思いますが、
待たずに帰りました。
筧 利夫さん毎年来るみたいですね。
見たかったなぁ(T_T)/~~~



ここに来ることができてよかった。
無事行けたことに感謝いたします。





関連記事