おかるで肉カレーうどんを食べた後、
八坂神社へ。

雨が少々ひどく降っていたので、
さくさくっとひとまわり。
途中、
祇園倭美坐 くろちく祇園店で
本日のお買い物、1件目
浜松祭り用の靴下を購入。

祇園界隈を歩きながら、
安井金比羅宮を目指していたのですが、
途中建仁寺へ。
中に入ったら、
何処かでみたことのある絵が。
本物でないんで
撮影おKでした。
結構中広くって、
お庭も素敵でした。

時間があったら
ゆっくり見たい場所です。
そして
安井金比羅宮へ。
こちら、ちょうど京都へ行く前
Oha!4 おはよんで知ったのね。


なんだか凄そうでしょ(笑)
丸い穴の中を
行き来すると
悪い縁を断ち切ることができるそうですが、
_| ̄|○
↑
狭いんでこの形で通る
雨がめちゃひどく降っていたんで
できませんでした━(-д-;)━..
若い子が頑張って
雨の中くぐっていましたが
40過ぎのおばはんにはそこまでできんかったデス( ノД`)
よくテレビとかで
撮影される八坂の塔へ。

途中休憩しながら
坂道を登っていきます。

もうひとつのお買い物、
かんざしを目指していたのですが
そちらのお店にはほとんどなかったので、
京都清水坂かんざし屋wargoへ。

少しですがあったので
ムスメのことも考えて2つ購入。
ここまで来たので
予定にはなかった清水寺へ。

ぐるりと一周の時間はなかったので、
舞台のところで写真を撮って
御朱印もらって外へ出ました。
お土産やさんで
八つ橋をいくつか買って帰りました。
前回よりも
あちこち行けたんでよかったです。
半分パワーアップスポットみたいな感じですが
やっぱりまた京都へ行きたいっ。
実はこの後に
姉(長女)が京都に行って
十円玉の絵のところ(平等院鳳凰堂)
へ行ったようです。
京都市でなくほかの場所もまた行ってみたいなぁ。
やっと春らしくなってきて、
これからの季節よいですね~
今回思い切って行ってよかったです。