久しぶりにお昼のフレンチのバイトに入りました。
今日は
ジビエ料理の会。
スタッフとし初めて参加。キンチョーしました。
本日満席です(*^-^*)
オープン前に
片桐さんがいらっしゃることをシェフから聞きました。
私はお正月にTV再放送で見たのですが、
ご覧になった方もいらっしゃるかと思います。
この方です。
罠師
ちょうど山から帰ってきたばかりで
猪もいるとのこと
!
外にいらっしゃいました。
死んでいるように見えますが、生きています。

罠で仕掛けて、かかった獲物たちは生きたまま連れて帰って
お店で調理します。
TVで見てすごい人だなぁ
素晴らしいなぁと思って見ていました。
実際お会いしてもそのままの方でホント素敵でした。
いろいろなお話も聞けて楽しかったです。
本日のメニューには
鹿、猪をはじめアナグマやハクビシン等々…
仕事しながら
少しだけ味見をさせてもらいました。
もぉ~
何とも言えない美味しさっ‼
口の中での香りが徐々にそれも強く広がる…
獣の臭みは全くなく、濃厚な味と香りが美味しさへとつながっていく
そんな感じ(^^ゞ
シェフの料理はホント美味しいんです。
いつかお客として食べた~い
片桐さんのお店も行きた~い
次回のジビエの会は
猟季最後、3月3日です。
パンとフランス料理 ラ・サリーブ
浜松市東区半田山1-18-28
TEL&FAX053-434-9966
ホントは明日仕事なかったのですが、
昼に入ることに(´;ω;`)
なので帰ってから
明日やる予定のものを作りました。

サンドの試作。。

明日用のスポンジ。
なんとかでけた。
業務用の機械だと違うなーと感動(≧∇≦)
今日は
ジビエ料理の会。
スタッフとし初めて参加。キンチョーしました。
本日満席です(*^-^*)
オープン前に
片桐さんがいらっしゃることをシェフから聞きました。
私はお正月にTV再放送で見たのですが、
ご覧になった方もいらっしゃるかと思います。
この方です。
罠師
ちょうど山から帰ってきたばかりで
猪もいるとのこと
!
外にいらっしゃいました。
死んでいるように見えますが、生きています。

罠で仕掛けて、かかった獲物たちは生きたまま連れて帰って
お店で調理します。
TVで見てすごい人だなぁ
素晴らしいなぁと思って見ていました。
実際お会いしてもそのままの方でホント素敵でした。
いろいろなお話も聞けて楽しかったです。
本日のメニューには
鹿、猪をはじめアナグマやハクビシン等々…
仕事しながら
少しだけ味見をさせてもらいました。
もぉ~
何とも言えない美味しさっ‼
口の中での香りが徐々にそれも強く広がる…
獣の臭みは全くなく、濃厚な味と香りが美味しさへとつながっていく
そんな感じ(^^ゞ
シェフの料理はホント美味しいんです。
いつかお客として食べた~い
片桐さんのお店も行きた~い
次回のジビエの会は
猟季最後、3月3日です。
パンとフランス料理 ラ・サリーブ
浜松市東区半田山1-18-28
TEL&FAX053-434-9966
ホントは明日仕事なかったのですが、
昼に入ることに(´;ω;`)
なので帰ってから
明日やる予定のものを作りました。

サンドの試作。。

明日用のスポンジ。
なんとかでけた。
業務用の機械だと違うなーと感動(≧∇≦)
ラ サリーブさん 行ってみたいお店候補にあります。試作サンドィッチ美味しそうですね。
スポンジも。仕上がりが楽しみですね。^ - ^
こちらのお店で働くようになったのは
何かのご縁だと思います。
以前の私でしたら、ホールの仕事はやりませんでしたから(笑)
行ってみたいけれどなかなか
行けないお店。私もそうでした(^^ゞ
ジビエに興味あるなら是非。
ホントにおすすめです。
生きたままお店に持ち帰って調理
凄いお店だね!!
行ってみたい!
そうなの~
山で罠を仕掛けて
鹿や猪とか山の生き物とらえて
生きて連れて帰るの。
猟銃は持っていかないんだって。
たまに野うさぎも~(´;ω;`)
次回の会でうさぎさんもいるかもよ。
山の生き物をいただくという意識が
凄く高いの。尊敬しちゃうよ。
片桐さんがまたTV出るって言ってたよ。
2/3朝8時からNHKで放送されるって。
忘れないようにチェックです。