14日、パン教室のあと
確定申告会場へ。
28年度は転職をしているんで
源泉徴収票が2枚あったり
某収入について
なんとなく印刷だしているものの
それでいいのか聞きたくて
アクト会場へ。
最初は医療費控除だけだったのが
年々やることが増えていく
確定申告。
今年はホント参りました。
確定申告書類職員と確認しました。
約15分。
還付でなく納めるほう。
毎年かなり税金納めているのに
なんで還付ぢゃないのか?
わからない。
納得してないけれど、そうでたなら支払うしかない。
でもね
やっぱり損してた!
チェック後、
青色申告することにしていたので
そちらのブースへ。
対応してくれたのは少々荒っぽいおばちゃん。
でも
そのおばちゃんと青色申告について
いろいろ1時間半くらい話をして
租税公課に金額が入ってないことが発覚(´Д`)
おいらも知らないことだらけでさ
悪いよ。
でも、最初にこうこうこういう内容でって
話してるわけ、
でその話してるわけだから
そこに金額入るのわかるはずだよ。職員さん。
結局のところ
入力されたところしか見ていないっ。
(必ず金額入るところ)
金額入るか入らないところは
入ってないけど、
本人に確認して入れるっていう判断ないんだ。
中途半端で入力して提出するよりも
時間かかっても
何にも知らない、一から
書き出したほうが気づいたんぢゃないかと。
ホント自分のバカさに呆れるのと
職員って
やっぱりそういう判断しかできないんだと本気でがっかり。
税金ってホントわからん。
わからない人が結局損をする。
わかるひとが得をするんだと。
無茶苦茶ムカつきました。
もうちょっと何年か後にやるつもりでしたが、
おいらにはかなりお高いですが
青色申告会に入ることにしました。
税金のことちゃんとわかるように
勉強します。
自己投資です。
今回はお支払いから還付になりました。
昨年分も修正申告して取り返しますっ。
ムスコにはちゃんとそういうところ
指摘できる人になってほしいです。
帳簿付けとか
やることまずます増えるだよぉ(´Д`)
でもやるしかないっ。
確定申告会場へ。
28年度は転職をしているんで
源泉徴収票が2枚あったり
某収入について
なんとなく印刷だしているものの
それでいいのか聞きたくて
アクト会場へ。
最初は医療費控除だけだったのが
年々やることが増えていく
確定申告。
今年はホント参りました。
確定申告書類職員と確認しました。
約15分。
還付でなく納めるほう。
毎年かなり税金納めているのに
なんで還付ぢゃないのか?
わからない。
納得してないけれど、そうでたなら支払うしかない。
でもね
やっぱり損してた!
チェック後、
青色申告することにしていたので
そちらのブースへ。
対応してくれたのは少々荒っぽいおばちゃん。
でも
そのおばちゃんと青色申告について
いろいろ1時間半くらい話をして
租税公課に金額が入ってないことが発覚(´Д`)
おいらも知らないことだらけでさ
悪いよ。
でも、最初にこうこうこういう内容でって
話してるわけ、
でその話してるわけだから
そこに金額入るのわかるはずだよ。職員さん。
結局のところ
入力されたところしか見ていないっ。
(必ず金額入るところ)
金額入るか入らないところは
入ってないけど、
本人に確認して入れるっていう判断ないんだ。
中途半端で入力して提出するよりも
時間かかっても
何にも知らない、一から
書き出したほうが気づいたんぢゃないかと。
ホント自分のバカさに呆れるのと
職員って
やっぱりそういう判断しかできないんだと本気でがっかり。
税金ってホントわからん。
わからない人が結局損をする。
わかるひとが得をするんだと。
無茶苦茶ムカつきました。
もうちょっと何年か後にやるつもりでしたが、
おいらにはかなりお高いですが
青色申告会に入ることにしました。
税金のことちゃんとわかるように
勉強します。
自己投資です。
今回はお支払いから還付になりました。
昨年分も修正申告して取り返しますっ。
ムスコにはちゃんとそういうところ
指摘できる人になってほしいです。
帳簿付けとか
やることまずます増えるだよぉ(´Д`)
でもやるしかないっ。
ほんとにさー、徴収だけは抜け目ないけど還付の方は聞き出さない限り一般人は損するような仕組みどうかならないの???って思うよね!!!
いろんなものがシステム化されてるこのハイテク時代に頑なに還付に関しては超アナログなお役所仕事だよね
あんな人件費使うくらいならシステム化ちゃんとすればどんだけ他に税金使ってもらえるかと思うよね
ホント還付については
こちらから聞かないとダメだよね。
ムスコが今年から
東京のどっかの会場でデヴュー^^;
今回のこと30分くらい愚痴ったわ。
すでに考え方が公務員だもんで、
しょうがないの連発。
そこは親としてちゃんと指摘できる
人間になりなよって
言っておいたわ(笑)
失礼しましたw
子供の教育で道徳ってあるじゃん
あれやってても、結局、大人の社会が歪んでるからなぁ〜っていつも思うんだよね
お役所は郡を抜いてるけど(w)普通の会社でも個々はオカシイ、違うと思ってても組織に入るとショウガナイになっちゃうんだよね。。。そういう世界がどーしても理解出来なくて大人になれなくて体壊すから組織には入れない私(^^;
ムスコまだ研修中なんだけどね。
社会が結局曲がったやり方でやっているから、
そのままって感じよね。
一人だけ違う道にそれたら、
やっていけなくなってしまうのではって思う。
enisiさんは
ハートがまっすぐなんだね♡
自分の目指す道がちゃんとわかっていて
その道にすすんでいれば
他は気にしなくていいと思うよ。
自分の魂の行きたい道わかってるけど
ブレるんだわ心が(´Д`)
答えはわかっていて
どうにかしたいと思っているんだけどね