シナモンロール上にかけた
白フォンダンですが、
粉糖がなかったので
作りました^^;
ちょっと水の量が多かったんで
ゆるくて色もあまり濃くなかったですけどね。

砂糖をフープロでがーするだけ^^;
簡単といえば簡単。
大量使用のときは手間ですね。
我が家では
ビート(甜菜糖)グラニューかビート上白糖を
使用しています。
料理では砂糖はほぼ使っていないので
我が家の砂糖消費は
パン菓子のみです^^*
市販の粉糖は上白糖です。
もう何年も甜菜糖を使っているので
たまに上白糖の甘さを
甘すぎる~と感じてしまうときがあります。
今回のシナモンロールフォンダンは
そうでした。
そういうところ敏感なムスメは
おさらいしたほうの
上にかかっているフォンダンは気にせず
完食。
甜菜糖粉糖は販売したの見たことないけれど。。
どうなんだろう。
市販に比べるとパウダーの状態が
いいといえるか微妙ですが、
暫く手作りしてみます。。
白フォンダンですが、
粉糖がなかったので
作りました^^;
ちょっと水の量が多かったんで
ゆるくて色もあまり濃くなかったですけどね。

砂糖をフープロでがーするだけ^^;
簡単といえば簡単。
大量使用のときは手間ですね。
我が家では
ビート(甜菜糖)グラニューかビート上白糖を
使用しています。
料理では砂糖はほぼ使っていないので
我が家の砂糖消費は
パン菓子のみです^^*
市販の粉糖は上白糖です。
もう何年も甜菜糖を使っているので
たまに上白糖の甘さを
甘すぎる~と感じてしまうときがあります。
今回のシナモンロールフォンダンは
そうでした。
そういうところ敏感なムスメは
おさらいしたほうの
上にかかっているフォンダンは気にせず
完食。
甜菜糖粉糖は販売したの見たことないけれど。。
どうなんだろう。
市販に比べるとパウダーの状態が
いいといえるか微妙ですが、
暫く手作りしてみます。。