はまぞうブロガー限定プレゼント
ファミリーご招待チケットいただきました。
ムスメを連れて
浜松こども館へお出掛け。


見たり触ったりして
あっちこっち行ったり来たり^^;
折り紙を折っていた
ボランティアの方といっしょに
魚のぱくぱくを作りました。


入館時に申し込みしておいた
「パンの時間」に参加。
パン生地は1次発酵までは
すでに出来てるので
自分の好きなカタチに成形して、
焼き上がりを食べることができます。
今回は黒ごま入りのパンでした。


何かわかりますか?(笑)

美味しくいただきました!
ワークショップで
なにをやってるいるのかなと覗いてみたら
「ねんどがドーン!」
たくさんの土ねんどがありました。
終了時間間際でしたが
やってもいいよ〜と言われたので参加しました。

裸足でねんど踏んだり手でこねたり。
あちこち粘土だらけ。
子どもたちのびのびと楽しそうでした(^o^)
汚れてもよい服装で行ったほうがいいですね。
タオルと小さい子は着替え必要かも^^;
こどもエレベータで登ったり降りたりを
何度も繰り返し、帰るよと言っても
すべり台滑るとか
ほかのもやる〜っと
名残惜しそうでした。
ファミリーご招待チケットいただきました。
ムスメを連れて
浜松こども館へお出掛け。


見たり触ったりして
あっちこっち行ったり来たり^^;
折り紙を折っていた
ボランティアの方といっしょに
魚のぱくぱくを作りました。
入館時に申し込みしておいた
「パンの時間」に参加。
パン生地は1次発酵までは
すでに出来てるので
自分の好きなカタチに成形して、
焼き上がりを食べることができます。
今回は黒ごま入りのパンでした。

何かわかりますか?(笑)

美味しくいただきました!
ワークショップで
なにをやってるいるのかなと覗いてみたら
「ねんどがドーン!」
たくさんの土ねんどがありました。
終了時間間際でしたが
やってもいいよ〜と言われたので参加しました。

裸足でねんど踏んだり手でこねたり。
あちこち粘土だらけ。
子どもたちのびのびと楽しそうでした(^o^)

汚れてもよい服装で行ったほうがいいですね。
タオルと小さい子は着替え必要かも^^;
こどもエレベータで登ったり降りたりを
何度も繰り返し、帰るよと言っても
すべり台滑るとか
ほかのもやる〜っと
名残惜しそうでした。
ファミリーご招待チケット
いただいたのね。
私も子供たちが小さかったらもらったのになぁ。
浜松子供館
しばらくいってなーい。
次に行くのは、孫でも産まれたときかと考えたら
汗出てきた(笑)
色々、楽しんできたみたいね~。
行ってきたよぉ~
そして
疲れたぁ~
ムスメはちっとも
疲れてないけれど^^
ばあばと一緒に来てた子
そおいえばいたよ(笑)
今度はうどん作り体験かな?
パンがとてもおいしそうにできて、良かったですね。
浜松こども館は、いつきても遊びがいっぱいですので、また来て下さいね!!
このたびはチケットプレゼントありがとうございました。
早速活用させていただきました♪
前回来たときと比べても
あれこれかなり楽しんだようです。
また遊びに行きたいと思います^^